11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

綾瀬市議会 2011-12-13 12月13日-03号

また、十分な対策がないまま交渉に参加し、関税等国境措置撤廃されると、農業分野を初め、医療社会福祉金融・保険、政府調達等我が国のあらゆる産業分野、さらには、地域経済に多大な影響を及ぼすことが想定されます。このような状況を踏まえ、全国市長会におきまして「交渉参加のあり方に関する意見書」を11月17日に農林水産大臣等に提出いたしました。

大和市議会 2007-06-25 平成19年  6月 定例会−06月25日-05号

質疑、日本は、保護貿易という形で関税等引き上げ産業保護をねらっているものの、農業工業と比べて全体的におくれていると思われるが、日本農業を強くするための施策はどのようなものか。答弁、従来は複合経営を推進するという施策であったが、国際化に対応するため平成11年に食料農業農村基本法を制定し、大型農業に取り組むことを国として進めている。

大和市議会 2007-06-06 平成19年  6月 文教市民経済常任委員会-06月06日-01号

◆(大波委員) 日本保護貿易という形で、日本産業保護するために関税等を引き上げて、保護をねらっているが、工業と比べて農業は全体的におくれていると思われる。日本農業を強くするための施策はどういうものか。 ◎農政課長農業委員会事務局長 日本は古来から農業国であったので、戦前は農家がほとんどを占め、農地も小面積で分散されていた。

大磯町議会 2007-05-29 平成19年建設経済常任委員会( 5月29日)

特に神奈川県では牛肉、乳製品が、後ほど御説明いたしますけれども、重要な農産物になっておりますので、その辺の関税等撤廃されて、完全に自由貿易化されてしまいますと、神奈川県の農業にも非常に大きな影響を与える。イコール農家に大打撃を与えるというところで、今回の陳情に至ったわけでございます。  詳しくは、この後半にある下の表とかを見ていただければおわかりかと思います。  

厚木市議会 2004-12-15 平成16年 都市経済常任委員会 本文 2004-12-15

FTA交渉では、関税等撤廃基本としていることから、我が国農業への影響が大きく懸念されております。現在進められている韓国やマレーシア等との農業分野交渉においては、我が国基幹作物地域農業における重要品目を守りながらも、譲れるものは譲るとの考え方で展開される見込みであり、その動向を注視しているところであります。  

横須賀市議会 2003-12-17 12月17日-04号

さらに、二国間における関税等貿易障壁撤廃基本とした自由貿易協定FTA)の締結が加速しており、我が国農産物について必要な例外措置が適用されなければ、米や食肉、生鮮野菜等輸入が増大し、農家に対し、多大な影響を及ぼすことは必至である。 よって、国におかれては、我が国農業持続的発展が可能となるよう、次の事項の早期実現を強く要望する。

厚木市議会 2003-12-15 平成15年 都市経済常任委員会 本文 2003-12-15

また、2国間等によります自由貿易協定FTAにつきましては、関税等撤廃基本としていることから、農産物輸入増加は避けられず、我が国農業への影響ははかり知れないものがあります。したがって、国内農業環境維持、食の安全安心確保の観点から、重要品目例外措置化を念頭に、引き続き交渉を進めていくものと思われますので、その動向を注意深く見守っているところでございます。  

茅ヶ崎市議会 2003-12-03 平成15年12月 教育経済常任委員協議会−12月03日-01号

農政課長 WTOが今申しましたとおり160カ国、大勢の加盟国があって、いわゆるマルチ、各国間でいろんな問題を討議するのに対して、このFTAと申しますのは2国間ということで、おのおのその2国間同士の中で関税等を削減していって、貿易を自由化していこうという流れでございます。私どもがつかんでいる中では、日本は今シンガポールとやりまして、今問題になっているのはメキシコとやっているということでございます。

藤沢市議会 2002-12-18 平成14年12月 定例会-12月18日-06号

現在、税関関税等の徴収という面だけでなく、不正薬物拳銃等密輸取り締まりなど、犯罪行為未然予防という側面からも大きな成果を上げております。しかしながら、新潟港に来航している北朝鮮の貨客船に関しては、不正送金など対日工作に重要な役割を担っている疑いがあり、犯罪行為の防止という側面から大きな問題があると考えます。  

藤沢市議会 2002-12-10 平成14年12月 総務常任委員会-12月10日-01号

②税関等の厳重な体制が引かれたというようなことの具体例でございますけれども、これは関税等の関係で、国では不審船等々も含めまして、不審船対策に合わせて、いわゆるこういう入港する船籍についての検査体制を相当厳しくしてきている。一つが、検査先端部門を設置されたと。従来の検査先端班から部門へ拡充して、年々増加の一途にある一般商業貨物について輸出入の通関検査をさらに強めたということが1点でございます。

  • 1